蓄音機で聴く昭和の流行歌

昭和初期の流行歌SPレコードを当時と同じように蓄音機で再生し、その魅力を動画で紹介するサイトです。

 

メニュー

コンテンツへスキップ
  • トップページ
  • 二葉あき子
  • 淡谷のり子
  • 女性歌手3
  • 女性歌手4
  • 中野忠晴
  • 男性歌手2
  • 演奏のみ
  • 作曲家別
  • テーマ別
  • 同じ歌
トップ
›
女性歌手4

女性歌手4

歌手名(曲名)をクリックしてください。

大谷洌子(やさしい歌声)
小笠原美都子(十三夜)
奥山彩子(口笛吹いて)
音丸(船頭可愛いや)
オリエ・津阪(愛の歌)
加古三枝子ほか(春の唄)
川路美子(ママと呼ばれて)
河東田敏子(想い出のスペイン)
菊池章子(湖畔の乙女)
北村季久江(夜の浜辺)
佐藤千夜子(影を慕いて)
関種子(雨に咲く花)
筑波久仁子(道頓堀行進曲)
夏目芙美子(支那夜曲‐君何日再来‐)
ヘレン・隅田(可愛い眼)
ミス・タイヘイ(神戸裏山ハイキングの歌)
南 雅子ほか(夢去りぬ)
ミミー・宮島(お祖父さんの時計)
宮川はるみ(唄え唄え)
山田五十鈴(牡丹の曲)
由利文子(片想い)


次のページ(中野忠晴)へ進む
前のページ(女性歌手3)へ戻る
トップページへ戻る